ちょこっと息抜き yawaragimizu.com
メニュー閉じる
日本酒

鉄道路線別酒蔵マップ

  1. 酒蔵マップ
  2. 中央本線(中央東線)

中央本線(中央東線)

東京駅から新宿駅そして塩尻駅を経由して名古屋駅までが中央本線ですが、そのうち東京駅から塩尻駅までの中央東線(JR東日本)と呼ばれる路線から駅近の酒蔵をピックアップしました。特に「上諏訪駅」「下諏訪駅」「岡谷駅」の3駅は8分程度の距離で8つの酒蔵があります。

中央本線(中央東線)には、特急あずさ号やかいじ号が主に新宿駅から運行しています。あずさ号は松本駅や白馬駅まで、かいじ号は甲府駅までの運行となります。

  • 東京
  • 新宿
  • 小澤酒造場
  • 小澤酒造場
  • 大月
  • 初狩
  • 笹一酒造
  • 甲斐大和
  • 勝沼ぶどう郷
  • 塩山
  • 養老酒造
  • 養老酒造
  • 石和温泉
    石和温泉
  • 甲府
  • 韮崎
  • 新府
  • 穴山
  • 八巻酒造店
  • 谷櫻酒造 山梨銘醸
  • 小渕沢
    小海線
  • 茅野
  • 舞姫 麗人酒造 酒ぬのや本金酒造 伊東酒造 宮坂醸造
    上諏訪温泉 立石公園
  • 諏訪御湖鶴酒造場
    下諏訪温泉
  • 豊島屋 高天酒造
  • 美寿々酒造 丸永酒造場
    中央本線(中央西線)

八王子駅/西八王子駅

八王子駅からバスで本郷横丁まで14分、徒歩24分ほどです。

八王子駅から徒歩14分ほどです。

蔵名 直売所 試飲 蔵見学 主な銘柄
有限会社小澤酒造場 桑乃都、八王子城

注)試飲や蔵見学は臨時休業や予約などにより内容が変更されていることがあります。訪問前にサイトなどでご確認ください。

笹子駅

笹子駅から徒歩5分程度のところに「笹一酒造」があり、直売所の笹一酒遊館とカフェSASAICHI KRAND CAFÉ があります。

笹子駅には普通電車のみが停車します。特急を利用する場合は途中駅での乗り換えが必要です。

蔵名 直売所 試飲 蔵見学 主な銘柄
笹一酒造株式会社 〇(有料&無料) × 笹一、旦

注)試飲や蔵見学は臨時休業や予約などにより内容が変更されていることがあります。訪問前にサイトなどでご確認ください。

山梨市駅/東山梨駅

山梨市駅には特急かいじ号が停車します。山梨市駅から車(タクシー)で6、7分ほどのところに「養老酒造(蔵元ごはん&カフェ 酒蔵 櫂)」があります。徒歩では3kmほどで40分程度かかります。

東山梨駅からは2kmほどで徒歩25分程度かかります。東山梨駅には普通電車のみが停車します。

蔵名 直売所 試飲 蔵見学 主な銘柄
養老酒造株式会社 要予約 養老、櫂、六波、玉笹

※ 蔵見学で日本酒2種の試飲つき(有料)のようです。

注)試飲や蔵見学は臨時休業や予約などにより内容が変更されていることがあります。訪問前にサイトなどでご確認ください。

日野春駅

日野春駅からタクシーで8分程度のところに「八巻酒造店」があります。徒歩では4kmほどの道のりとなります。日野春駅は普通電車のみが停車します。

蔵名 直売所 試飲 蔵見学 主な銘柄
株式会社八巻酒造店 要予約 甲斐男山、巫女の舞、お館様

注)試飲や蔵見学は臨時休業や予約などにより内容が変更されていることがあります。訪問前にサイトなどでご確認ください。

長坂駅

長坂駅からタクシーで10分程度のところに「山梨銘醸」と「谷櫻酒造」がありますが、駅を中心に南北の位置関係にあります。

蔵名 直売所 試飲 蔵見学 主な銘柄
谷櫻酒造有限会社 × 谷櫻、北の杜
山梨銘醸株式会社 要予約 七賢

注)試飲や蔵見学は臨時休業や予約などにより内容が変更されていることがあります。訪問前にサイトなどでご確認ください。

上諏訪駅

特急あずさの停車駅です。

駅から徒歩10分ほどで「舞姫」につきます。そこから「麗人酒蔵」「酒ぬのや本金酒造」「伊東酒造」「宮坂醸造」とつづき、最後の「宮坂醸造」でも駅から徒歩15分ほどです。「舞姫」から「宮坂醸造」までおよそ500mほどです。

蔵名 直売所 試飲 蔵見学 主な銘柄
株式会社舞姫 〇※ × 信州舞姫、翠露、高尾の天狗
麗人酒造株式会社 〇※ × 麗人、八十八夜瓶囲い
酒ぬのや本金酒造株式会社 〇※ × 本金
伊東酒造株式会社 〇※ 要予約 横笛、深水
宮坂醸造株式会社 〇※ × 真澄

※)諏訪市観光案内所で「ごくらくセット」を購入。セットを見せると各蔵のお酒を試飲できます。試飲が難しい場合はカップ酒と交換できます。詳しくは諏訪五蔵のサイトに掲載されています。

注)訪問前に各蔵の定休日をサイトなどでご確認ください。

下諏訪駅

下諏訪駅から徒歩7分ほどで「諏訪御湖鶴酒造場」につきます。

特急停車駅の上諏訪駅から各駅停車で4分です。一部の特急あずさ号が停車します。

蔵名 直売所 試飲 蔵見学 主な銘柄
諏訪御湖鶴酒造場 〇(有料) 要予約 御湖鶴

注)試飲や蔵見学は臨時休業や予約などにより内容が変更されていることがあります。訪問前にサイトなどでご確認ください。

岡谷駅

岡谷駅から徒歩10分ほどで「豊島屋」につきます。「豊島屋」から「高天酒造」は徒歩15分ほどです。駅から直接「高天酒造」へ行く場合、歩くと26分ほどかかりますが、途中までバスを利用するとができます。

特急停車駅の上諏訪駅から各駅停車で8分です。一部の特急あずさ号が停車します。

蔵名 直売所 試飲 蔵見学 主な銘柄
豊島屋 神渡
高天酒造 高天

注)試飲や蔵見学は臨時休業や予約などにより内容が変更されていることがあります。訪問前にサイトなどでご確認ください。

塩尻駅

「美寿々酒造」が塩尻駅から車(タクシー)で10分ほどのところにあります。徒歩では60分ほどかかります。

「丸永酒造場」が塩尻駅から車(タクシー)で8分ほどのところにあります。徒歩では35分ほどかかります。

塩尻駅には特急あずさ号としなの号が停車します。

蔵名 直売所 試飲 蔵見学 主な銘柄
美寿々酒造株式会社 要予約 美寿々
合資会社丸永酒造場 × 要予約 高波

注)試飲や蔵見学は臨時休業や予約などにより内容が変更されていることがあります。訪問前にサイトなどでご確認ください。

ページの先頭へ